
こんにちはふじいです。
さっそくですが、わたくしふじいは、おっさんなのにピアノを習っております。
おっさんであるがゆえに、若い人の習い事をすることで、意識的にギャップをつくり、性格の向上を目指しております。
北摂にお住まいの方、もしくはお子様の感受性のためにピアノを習いたいという人は、体験レッスンなどはどうですか?
↓
寺坂亜紀音楽教室寺坂せんせいを一言でいうと、とてもコーチング(教えるの)がうまいです。
なんか静かな情熱が感じられます。
ピアノの技術や感性を教えてもらいにいっているのはもちろんですが、それ以上に、「人にものごとを教えていくのはこういうことです」みたいなコーチング技術も、しっかりとちゃっかり学んでいます。
そしてたまにやさしく怒られたりもします。
「爪はちゃんときっちり短く切ってくださいね」とおっさんは注意を受けます(笑)
さてさて、そんなおっさん練習生ですが、4月3日寺坂亜紀音楽教室主催で、吹田市メイシアターホールでピアノ発表会があります。
もちろん、わたくしふじいも出演します。(若い人のソロや親御さん連弾の中、おっさんソロで場違い感ハンパなく)
選択した曲は、もののけ姫のオープニング曲、「アシタカせっき」です。
この曲も場違い感がハンパないです。その他の方はすべてクラッシックだから。
興味のあるかたは聴きに来てください。また動画などでUPできそうでしたらブログに貼り付けます。
現在は、ピアノ雑誌4つ星で和音がうっとおしく難しい「美女と野獣」を弾いてます。
ほんと、初見でさらさらーと弾ける人をうらやましく思います。あーほんとうらやましぃー。
定年退職したご年配の男性さん、ピアノの趣味などはいかがですか?
あなたのこころの中で琴線にふれる名曲が、かならず何曲かはあるのではないでしょうか。
いつも読んでいただいてありがとうございます。おつかれさまでした。
おやすみなさい。