人気ブログランキング | 話題のタグを見る

好きな人への告白、誕生日記念日、プロポーズの花束。難波なんばの花屋 men's flower osamu。

uwattura.exblog.jp
ブログトップ

花屋が想う、久石 譲 作曲の「 あの日の川 」

花屋が想う、久石 譲 作曲の「 あの日の川 」_b0344880_12180880.jpg


こんにちは。花屋、「おまめに根が出てうえきばちー♪」 です。

6月6日にUFO・・・


ではなく、今日は久石譲さんのお話を。



みなさま、「あの日の川」という曲をご存じでしょうか?


久石譲さんの作曲で、あの「千と千尋の神隠し」の挿入曲となっているものです。


この曲のメロディーはいろんなアレンジが付け加えられ、いろんな場面で何回も流れてくるらしいです。

僕にはハッキリしたことがわからないですが、歌詞付の歌バージョンもあるらしいです。



僕の記憶のするところ・・・の、イメージは。


あの絶望的なシーン。


千尋の父と母がブタ野郎になって、川沿いでしくしく泣いていたら体が消えかかっていく・・・。


そんな主人公の最悪さに引き込まれながらも、なんとも感傷的なシーン。



そして、まんが「パタリロ」に出てきそうな、超美少年のハクの登場。


物語の展開はさらにエッジをきかしたものに。

いきなりのおにぎりの登場。



この世界のものを食べないとあなたは消滅ゲームオーバーだと。


ここでもつっこみどころは満載。


と思ったのは僕だけじゃないはず。


おにぎり・・・。2個?3個?



ぜひともそこは主人公の千尋にツッコンデほしかった。


「1個ではダメなんでしょうか?・・・・・」

と。


美少年はどう言葉を返すのだろう・・・。


「2個じゃなきゃ、ダメなんです!」

と、何々議員のように答弁してくれてもおもしろかったのでは。






涙をこらえながらおにぎりを食べるシーンは、まさに圧巻。

くやしさと、やるせなさと、悲しさなど、いろんな感情が混じり合ってのおにぎりタイム。



おにぎり食べ終わったころ、「あの日の川」の曲も終了・・。だったかな。







まさに映画のストーリーと、曲がうまくかみ合った名場面です。

宮崎映画では、トトロのねこバスシーンと合して、僕の中では1.2フィニッシュです。







ピアノで弾いてみると、これまたとてつもなく惹き込まれてしまう曲。


初めは「あれれ?この拍子なんだ?」とは思うもの、


練習するたび、スルメのような濃厚さがしみでてくるような曲。




ピアノ弾ける方、このイカみたいに味わい深いいい曲をどうですか?



逆にタコや海老のように、魚介類濃厚味のいい曲知っている方はおしえてください。

ぜひ食べてみたいものです。




本日も読んでいただいてありがとうございました。


お仕事おつかれさまでした。おやすみなさい。





by flowersalonosamu | 2015-09-11 19:24 | flowersalonosamu | Comments(0)