
↓ アレンジメント スフィア✿4.320-税込み。大阪難波なんばの花屋動画。
こんばんは。なんばの花屋の 藤井です。
さむーい中で、お仕事お疲れさまーですー。
今日の動画は「アレンジメント・スフィア」
プットブーケよりも、ワイドで、見栄えが良く、丸みのあるフォルムで、こんもりとしたデザインで、かわいらしくて、みなさまに愛されています。
発売当初、「アレンジメント・スフィア」は、プットブーケのお兄ちゃん分として考えていたのが、真横に傾けると、少しばかりお水がこぼれてしまう構造らしく、【ブーケ】としての位置づけは困難と判断して、アレンジメントになってしまいました。
プットブーケはくまとか、お花とかいっぱいいれても、上限金額が3,4千円ぐらいまでしか無理です。
その点、アレンジメントスフィアは、5.6千円ぐらいまで可能なんで、予算がそれぐらい可能というお客様は、どしどし、ご相談くださいませ。
そして、この商品も結構人気なんです。
自分で言うのもなんですけれども・・・。
初めのころはあまり売れませんでした。 なぜなら・・・。
ラッピングの和紙が、かっこいい紺色のデザインでした。 かっこいいから、売れるだろうと、勝手な思い込み。
全然売れません。
和紙をピンクに変えてみる。そして、名前を「アレンジメント・スフィア」に。
普通に売れ出す。
プットブーケより売れる日も、たびたび。ブーケじゃなくて、アレンジメントですよ。といっても、
「いいです。」「スフィアがいいなぁー」と言ってくださいます。
どうしたん?スフィアさーん。と、思います。? そして、自分の中で分析。勝手な思い込みを排除して。
ピンクでかわいくなった。⇒ 当然、女性客の反応率が格段に上がりました。20年前の、モテキ突入の頃を思い出しました。
ネーミングが最高! → 「アレンジメント・スフィア」 この響きが、お客様の心のどこかをたたいているような予感がする。
これを人の名前にすると・・。
僕は「フジイ・オサム」という名前なのですけど、言葉の韻みたいなのが、ちょっと、いまいち。
「フジイ・オサム」と、いま、飲んでいるんだけと゛、『来ないか?』、と誘われても、今日は「やめとく。」と言われるひとが多数。
しかし・・・。
「フジイ・スフィア」さんと、いま、飲んでるけど、『来る?』と、誘われたら、
「すぐ、行く。」「風呂に入ってるけど、すぐ行く!」「風呂に入って、きれいになってから、すぐ行く」という、男性多数。女性の方々も行く方が多いでしょう。ハーフかな?美人なひとかな?とか。けっこう、名前でのイメージの、勝手な思い込み。
けっこう、ネーミングって大切ですよ。
かの有名な、テーマパーク。
「東京 ディズニーランド」
ネーミングとしては、かなりの高レベル。5つ星確定。夢の国をイメージしている来場客に、最強の反応効果。
そして、僕がよく冗談で言っている、
「千葉、ねずみ園」→僕が勝手に作ったディズニーランドの名前。
サイテーのネーミング。ひらかたパークよりも、かなり下。
商品名も、人の名前も、場所も、イメージで作られていくんです。
たまには、そんな風に思いませんか?
それでは、また。
おたがい、元気な気持ちで会いましょう。
ありがとうございます。